歌を詠む鳥
律儀に毎年やってくる( 帰ってくる )夏鳥たち
今年はちょっと他所に旅をしている・・・らしい・・・鳥たち
さまざまですが
何れにしても
世界中の鳥すべてにここに集まってくれというわけにはゆかないわけで
なかなかバーダーの願い通りにはゆかない自然界
われらがフィールドは
今夏は少し寂しい感じですが
それなりに楽しませていただいております
本来だと
「 時は新緑の令月にして 」 過ごしやすい筈の五月だが
早くも厳暑の日々
ご自愛ください
早朝からのちょっとした所用を済ませ
車の中でゆったりしながら地球の未来のことなどに思いを馳せていたら
仲間からサンショウクイの情報が入ってきた
しかも
海岸部ならともかく内陸部の坊主山周辺だという
珍しいというか初めてのことだと思う
こりゃあ地球のことなどを心配してる場合ではないではないか!
駆けつけてみると当の仲間がスタンバイしていて
いまあのあたりで鳴いている
こんどはあちらに移動して鳴いているというが自分には聞こえない
そのうち近付いてきて
自分にも鳴き声が聞こえるようになり姿も確認できた
この辺りでちょくちょく見かけるリュウキュウサンショウクイと比較すると
特に腹部の辺りの白さが際立ち
やはり美しい!
オオルリも近くに姿をみせてくれたし
開きはじめたフデリンドウや盛りのヤマブキも見れて
やはり坊主山は素晴らしいお山です
サポートありがとうございました。