birds which write poems
歌を詠む鳥
[
532
] [
531
] [
530
] [
529
] [
528
] [527] [
526
] [
525
] [
524
] [
523
] [
522
]
[PR]
Category []
2025/04/07 04:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有 明 海
Category [蓮華荘雑詠]
2018/09/16 17:28
われらが「 県民の森 」をはじめ
あちこちで渡り鳥が動きはじめて心躍る季節です
しからばと大授搦へプチ遠征
事前にカラフトアオアシシギが数羽入っているとの情報を得ていたが
自分は数年前撮影しているので
主目的は渡りの群れを通して季節の風を感じること
同行の仲間には
カラフトアオアシシギも撮影して貰いたかったが
近くには寄ってくれず
遠くの鳥影をスコープで確認しただけだった
10分ほど離れた場所に
オオチドリが入っているとの情報も得たが
こちらも観ることができなかった
しかしながら有明の干潟は
相変わらず鳥影が濃く
春と秋のシーズンにはなんとなく足が向いてしまう
渡り鳥のメッカである
メダイチドリとオオメダイチドリを
ようやく見分けられるようになりましたが
それはまたの機会に・・・。
PR
<<
秋 雨 に 唄 え ば
HOME
18 秋 の 七 草 Ⅱ 葛
>>
プロフィール
HN:
HOKKE
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(67)
花模様(58)
野鳥曼荼羅(171)
詠む(11)
読む(2)
原風景(21)
小さな旅(6)
蓮華荘雑詠(239)
蓮華荘雑詠(3)
あれこれ(7)
とりどり(48)
最新記事
2024 08
(08/21)
2024 0622
(06/22)
2024 0528
(05/28)
2024 0425
(04/25)
2024 0419
(04/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
*
歌集・歌を詠む鳥
*
歌碑蕭蕭
*
{野鳥曼荼羅}
アオシギ
アオゲラ
アオサギ
アオシギ
アオジ
アオバズク
アオバト
アカアシアジサシ
アカアシチョウゲンボウ
アカウソ
アカエリヒレアシシギ
アカガシラサギ
アカショウビン
アカツクシガモ
アカハラ
アジサシ
アトリ
アマサギ
アマツバメ
アメリカウズラシギ
アメリカヒドリ
アリスイ
イカル
イカルチドリ
イスカ
イソシギ
イソヒヨドリ
イワツバメ
イワミセキレイ
ウズラ
ウグイス
ウズラシギ
ウソ
ウミアイサ
ウトウ
ウミウ
ウミスズメ
ウミネコ
エゾビタキ
エナガ
エリグロアジサシ
エリマキシギ
オオアカデラ
オオカラモズ
オオジシギ
オオジュリン
オオセグロカモメ
オオソリハシシギ
オウチュウ
オオダイサギ
オオタカ
オオノスリ
オオハシシギ
オオバン
オオマシコ
オオメダイチドリ
オオモズ
オオヨシキリ
オオルリ
オカヨシガモ
オガワコマドリ
オグロシギ
オシドリ
オジロトウネン
オジロビタキ
オナガガモ
オニアジサシ
オバシギ
オリイモズ
・
カイツブリ
カケス
カササギ
カシラダカ
カツオドリ
カッコウ
カナダヅル
ガビチョウ
カヤクグリ
カラアカハラ
カラシラサギ
カラフトアオアシシギ
カラムクドリ
カリガネ
カルガモ
カワアイサ
カワガラス
カワセミ
カンムリウミスズメ
カンムリカイツブリ
キアシシギ
キクイタダキ
キジ
キジバト
キセキレイ
キバラガラ
キバシリ
キビタキ
キョウジョシギ
キリアイ
キレンジャク
キンクロハジロ
ギンムクドリ
クイナ
クサシギ
クマタカ
クロガモ
クロサギ
クロジ
クロツグミ
クロツラヘラサギ
クロヅル
クロハラアジサシ
ケリ
コアオアシシギ
コアジサシ
コイカル
ゴイサギ
コウノトリ
コウライアイサ
コオバシギ
コガモ
コガラ
コゲラ
コクマルガラス
コサギ
コサメビタキ
コシアカツバメ
コシャクシギ
ゴジュウカラ
コジュリン
コジュケイ
コチドリ
コハクチョウ
コブハクチョウ
コホオアカ
コマドリ
コムクドリ
コミミズク
コヨシキリ
コルリ
・
ササゴイ
サシバ
サメビタキ
サルハマシギ
サンカノゴイ
サンコウチョウ
サンショウクイ
シジュウカラ
シノリガモ
シベリアアオアシシギ
シマアカモズ
シマアジ
シマゴマ
シメ
ジョウビタキ
シラガホオジロ
シロエリオオハム
シロカモメ
シロチドリ
シロハラ
スズガモ
スズメ
ズグロカモメ
セイタカシギ
セグロカモメ
セグロセキレイ
セッカ
センダイムシクイ
ソウシチョウ
ソリハシセイタカシギ
・
ダイサギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
タカサゴモズ
タカブシギ
タゲリ
タシギ
タヒバリ
タマシギ
チフチャフ
チュウサギ
チュウジシギ
チュウシャクシギ
チュウヒ
チョウゲンボウ
ツクシガモ
ツグミ
ツツドリ
ツバメ
ツバメチドリ
ツメナガセキレイ
ツリスガラ
ツルシギ
トウネン
ドバト
トビ
トモエガモ
トラツグミ
・
ナベコウ
ナベヅル
ニシオジロビタキ
ニュウナイスズメ
ノゴマ
ノスリ
ノハラツグミ
ノビタキ
・
ハイタカ
ハイイロチュウヒ
ハギマシコ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
ハシブトアジサシ
ハジロクロハラアジサシ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ハジロカイツブリ
ハチクマ
ハチジョウツグミ
ハマシギ
ハヤブサ
バン
ヒガラ
ヒクイナ
ヒシクイ
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒバリシギ
ヒメアマツバメ
ヒメウ
ヒヨドリ
ヒレンジャク
ビンズイ
フクロウ
ブッポウソウ
ベニアジサシ
ベニマシコ
ベニバト
ヘラサギ
ホウロクシギ
ホオアカ
ホオジロ
ホオジロガモ
ホオジロハクセキレイ
ホシゴイ
ホシムクドリ
ホシハジロ
ホトトギス
・
マガモ
マガン
マナヅル
マヒワ
マミチャジナイ
ムクドリ
ミコアイサ
ミサゴ
ミソサザイ
ミゾゴイ
ミツユビカモメ
ミヤコドリ
ミヤマガラス
ミヤマホオジロ
ミユビシギ
ムギマキ
ムナグロ
ムネアカタヒバリ
ムラサキサギ
メジロ
メダイチドリ
メボソムシクイ
モズ
・
ヤツガシラ
ヤマシギ
ヤマガラ
ヤマセミ
ヤマドリ
ヤブサメ
ユリカモメ
ヨタカ
ヨシガモ
・
リュウキュウサンショウクイ
ルリビタキ
レンカク
・
*
過日茫茫
P R