忍者ブログ

  birds which write poems  

                                                                                                  歌を詠む鳥

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仲 秋 尽





9~11月の三ケ月を指して秋ということになっている

10月は中

その仲秋も明日で終り

明後日からは晩秋

暦の上ではまだ秋だが

ずいぶんと冬鳥を見かけるようになりました

北の寒気が増したそうで

渡り鳥の南下も早い感じです




 




さすがに当地も冷えてきました

ご自愛ください

PR

コ ス ジ ョ ビ


















HOKKEさん

コスノビは聞いたことがあるけんど

コスジョビなんちゃ聞いたことがないで




そうじゃろうけど

コスモスの咲いたところにノビタキが居らんのじゃ

代用にジョウビタキちゅうことでどうじゃろか




そんな安易な!




コスモスが咲く時期に渡るノビタキがとまるから

貴重なんであって

ひと冬居るジョウビタキがとまったっちゃ

おもしろうもなんともねえわい




そうかなあ

じゃあツバキジョビなんちゃどうな







つまらんなあ




じゃあこれは背景が柿じゃあけど

カキジョビなんちゃどうじゃろうか








柿ち説明せなわからんような背景がつまるかえ




じゃあいっそのこと

すっきり背景でどうじゃろうか








これがいちばんましじゃあけど

いまさらジョウビタキん背中を見たっちゃなあ




あれもつまらんこれもつまらんちゅうけんど

これでも結構苦労したんじゃけどなあ

努力を認めん世の中ちゃ寂しくねえかえ




こんなん努力とは言わん

来年でいいけん

ノビタキが来る場所にコスモスを植えるくらいやったら

努力ち認めちゃるわい




わかった!

ところでコスモスは

種を蒔きゃいいんな

それとも苗にしてから植えるんな




そんくらい自分で調べない!




へいへい わかりやした





河 川 敷 の 朝




ノジコ / 野路子    スズメ目・ホオジロ科     夏




このあたりでは

渡りの時期にしか遭えない鳥

初撮りです




今朝は電線ものしか撮れませんでした

ススキどまりを

ものにしたいが

明日まで居るかどうか




 




I さん

たいへんなときに貴重な情報をありがとうございました



プロフィール

HN:
HOKKE
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(08/21)
(06/22)
(05/28)
(04/25)
(04/19)

RSS

リンク

P R