忍者ブログ

  birds which write poems  

                                                                                                  歌を詠む鳥

18 秋 の 七 草 Ⅱ 葛



古人がこれら七種の花を

いかなる思いで 「 秋の七草 」  と定めたのか

あなたもわたしも知らないし

調べても確たる答えは見つからないだろう



七草より一見魅力的な花はたくさんある

たとえば このミヤマウズラ

仲間うちでは

クリオネと呼んでいるラン科の花だが

このミヤマウズラも誰かが野に放ったものではなく

古来より野に生息していたと思う



この魅力的な花々を差し置いて

我らが長年親しんできた七草に定められた定義には

ここでは敢えて触れないでおこう


 






18 秋の七草の Ⅱ は クズ です


 


きょうの県民の森は

ほぼ終日 秋の雨がそぼ降る

やや寂し気な一日でしたが

クマノミズキの実を啄みにやってくる

エゾビタキ・コサメビタキ・オオルリ・キビタキなどが見られ

桜に湧く毛虫をねらってやってくる

杜鵑類の姿も数ヶ所でみかけました
















PR

プロフィール

HN:
HOKKE
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(04/19)
(03/26)
(03/24)
(03/20)
(03/05)

RSS

リンク

P R